2015年12月08日
和歌山市小人町和歌山高等美容専門学校美容豆知識〜入浴法まめ知識・高温反復浴と半身浴〜
おはようございます
今日も晴天で気持ちがいいですね

だんだんと気温も下がってきて朝夜はもちろん日中もかなり冷え込むようになってきましたね
みなさんの防寒対策は如何でしょうか?街中でもコートやダウンジャケット、マフラーといった防寒対策をされている方もよく見かけるようになりました
この時期に最高に気持ちいいのがやっぱリあったかいお風呂ですよね
身も心もあったまるお風呂ですが、少しの工夫でこの冬を暖かくすごしましょう

入浴とひと口にいっても、そのスタイルはさまざま。温度、時間、方法を変えれば効果も変わってくるので、それぞれの関係をしっかりおさえた入浴を実践し、こころとからだを上手にメンテナンスしましょう

この時期だからこそ大切になってくるのが、入浴
入浴することで新陳代謝が上がり、さらに基礎代謝も上がります。基礎代謝が上がることで脂肪燃焼効果も期待することができるので、ダイエットにも効果的!
今回は、そんな新陳代謝を上げる入浴法を紹介します
〜入浴法まめ知識・高温反復浴と半身浴〜
●高温反復浴
「高温反復浴」は、熱めのお湯に繰り返し入ることで、脂肪燃焼効果を狙う入浴方法です
① まず、43℃程度にしたお湯に、2~3分、肩までつかります。
② 体が十分に温まったら、浴槽から一度出て、スポーツ飲料などで水分補給しながら2~3分、
体を冷まします。
③ ①と②を5~6回程度、交互に繰り返します。血管が拡張と収縮を繰り返すため血行がよくなり、
代謝を上げることができます。
高温反復浴は、1回の入浴だけでも200~300Kcal消費するともいわれています。また、脂肪燃焼効果だけではなく、冷え性の改善にも効果を期待することができます
※注意
高血圧や心臓に病気のある方は、体にかかる負担が大きい為、この入浴法は避けてください

●半身浴
新陳代謝を高める入浴法としては、定番の入浴法です
熱いのは苦手、という方はこちらの入浴法がオススメです
① 40℃以下の少しぬるめのお湯を浴槽の半分程度まではります。
② みぞおちよりも下までお湯をつかります。
③ 20分~30分程度、ゆっくりと時間をかけて入浴します。
半身浴は、長時間かけて体を温める入浴法です。汗も出ますので、スポーツ飲料などで水分補給しながら入浴することがオススメ。その際、飲料は常温のものにしてください
こうした入浴方法は、毎日の入浴ではなく定期的に入浴に取り入れることがポイント
基礎代謝が上がってくると、ダイエットや冷え性の改善の効果の他、肌のターンオーバーも自然と上がってきますので、肌本来のみずみずしさやハリも出てきますよ!

最後までお読みいただきありがとうございました
美容に関することはもちろん、日頃の生活に関するプチ情報も満載の和歌山高等美容専門学校
さらに!和歌山高等美容専門学校は、コンクール、課外授業、イベント等たくさんの学校行事があります
みんなで楽しく美容を学びませんか?
現役美容師オーナーの先生や、講師の方たちが優しくも厳しく、ハートで教えてくれますよ
美容に興味のある方はもちろん、お友達とでも
是非一度、本校のオープンキャンパスへいらしてください
今月オープンキャンパスは12月19日
HPからご予約待ってます
お問い合わせはお電話またはHPからお願いします
オープンキャンパス詳細もHPへ載ってるよ
和歌山高等美容専門学校
〒640-8266 和歌山市小人町32
TEL 073-422-5257・073-432-3394
FAX 073-422-5290
【受付時間】
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00(日祝はお休みです)
本校HP http://www.wbac.ac.jp

今日も晴天で気持ちがいいですね


だんだんと気温も下がってきて朝夜はもちろん日中もかなり冷え込むようになってきましたね

みなさんの防寒対策は如何でしょうか?街中でもコートやダウンジャケット、マフラーといった防寒対策をされている方もよく見かけるようになりました

この時期に最高に気持ちいいのがやっぱリあったかいお風呂ですよね

身も心もあったまるお風呂ですが、少しの工夫でこの冬を暖かくすごしましょう


入浴とひと口にいっても、そのスタイルはさまざま。温度、時間、方法を変えれば効果も変わってくるので、それぞれの関係をしっかりおさえた入浴を実践し、こころとからだを上手にメンテナンスしましょう


この時期だからこそ大切になってくるのが、入浴

入浴することで新陳代謝が上がり、さらに基礎代謝も上がります。基礎代謝が上がることで脂肪燃焼効果も期待することができるので、ダイエットにも効果的!
今回は、そんな新陳代謝を上げる入浴法を紹介します

〜入浴法まめ知識・高温反復浴と半身浴〜
●高温反復浴
「高温反復浴」は、熱めのお湯に繰り返し入ることで、脂肪燃焼効果を狙う入浴方法です

① まず、43℃程度にしたお湯に、2~3分、肩までつかります。
② 体が十分に温まったら、浴槽から一度出て、スポーツ飲料などで水分補給しながら2~3分、
体を冷まします。
③ ①と②を5~6回程度、交互に繰り返します。血管が拡張と収縮を繰り返すため血行がよくなり、
代謝を上げることができます。
高温反復浴は、1回の入浴だけでも200~300Kcal消費するともいわれています。また、脂肪燃焼効果だけではなく、冷え性の改善にも効果を期待することができます

※注意
高血圧や心臓に病気のある方は、体にかかる負担が大きい為、この入浴法は避けてください


●半身浴
新陳代謝を高める入浴法としては、定番の入浴法です

熱いのは苦手、という方はこちらの入浴法がオススメです

① 40℃以下の少しぬるめのお湯を浴槽の半分程度まではります。
② みぞおちよりも下までお湯をつかります。
③ 20分~30分程度、ゆっくりと時間をかけて入浴します。
半身浴は、長時間かけて体を温める入浴法です。汗も出ますので、スポーツ飲料などで水分補給しながら入浴することがオススメ。その際、飲料は常温のものにしてください

こうした入浴方法は、毎日の入浴ではなく定期的に入浴に取り入れることがポイント

基礎代謝が上がってくると、ダイエットや冷え性の改善の効果の他、肌のターンオーバーも自然と上がってきますので、肌本来のみずみずしさやハリも出てきますよ!


最後までお読みいただきありがとうございました

美容に関することはもちろん、日頃の生活に関するプチ情報も満載の和歌山高等美容専門学校

さらに!和歌山高等美容専門学校は、コンクール、課外授業、イベント等たくさんの学校行事があります

みんなで楽しく美容を学びませんか?

現役美容師オーナーの先生や、講師の方たちが優しくも厳しく、ハートで教えてくれますよ

美容に興味のある方はもちろん、お友達とでも
是非一度、本校のオープンキャンパスへいらしてください

今月オープンキャンパスは12月19日

HPからご予約待ってます

お問い合わせはお電話またはHPからお願いします

オープンキャンパス詳細もHPへ載ってるよ

和歌山高等美容専門学校
〒640-8266 和歌山市小人町32
TEL 073-422-5257・073-432-3394
FAX 073-422-5290
【受付時間】
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00(日祝はお休みです)
本校HP http://www.wbac.ac.jp
Posted by ハートで学ぶ!和歌山高等美容専門学校/和歌山市/小人町/美容学校/専門学校/Koto/美容師養成 at 10:08│Comments(0)
│ライフスタイル